広南LIVE(血管内治療手技研究会)

SOUZOU for experience by HEARTS inc.

ONLINE EVENT

PROJECT

広南LIVE(血管内治療手技研究会)

手術中継の革新。
オペ室と会場をつなぐ、知識の祭典へ。

1

ご提案

今回の手術LIVEの執刀医であり、会長でもある先生へ、研究会の半年前にプレゼンテーションを行いました。
これまで当たり前とされてきた「中継システム」「上映システム」を根本から見直した提案を行ったことで、すぐにご快諾をいただきました。

2

準備

コンセプトは「参加医師1,000名が、まるでオペ室にいる」。
実現には、オペ室のある病院と、会場を有機的につなぐ必要があり、大きく2つの技術について、綿密に計画を立てました。
まず、撮影するカメラ・音声機材、低遅延の送受信システム、映像クオリティにこだわった上映システム。
参加された医師が見たい映像を常に映し出す仕組み、スクリーンの配置、映像のスイッチングといった、会場設営に関わる部分。
このどちらも欠かせない要素として、妥協することなく準備を進行します。

3

設営

研究会の前日より、病院、会場に入り、設営を開始します。
技術班と設営班に分かれ、約8時間。もちろん、機材の設置だけでなく、映像・音声の疎通や、病院・会場とのコミュニケーションに問題がないか、会場設営は問題ないか。また、不測の事態にはどう対処するか。厳しくチェックします。

  • パネル設営
  • パネル投影テスト
4

広南病院さまへのひと工夫

病院の位置する宮城県に縁のある映像を、ふんだんにご用意。 研究会が開始するまでの間や、休憩時間などのインターバルに上映することで、会場全体のリラクゼーション・憩いを感じていただくことができました。

  • 宮城県の風景
  • 宮城県の緑の映像
5

本番

これまでの準備の甲斐もあり、大盛況のうちに研究会は終了しました。
広南病院さま・ご参加医師ともに大変ご満足され、お褒めの言葉をいただきました。
ハーツでは、今後も医療技術の進歩に寄与すべく、これまでの常識にとらわれない提案と、それを実現する技術力の研鑽に励んでまいります。

SOUZOU by TAKESHI HATTORI